 |
活動
 |
|
私達は、のら犬、のら猫を減すための里親探し、マナーのない飼い主のマナー改善を目的としたボランティア活動をおこなっています。 |
 |
考え方
 |
|
現在、事故によって死ぬ犬や猫、保健所で殺処分される犬や猫は後を絶たず、減っていく様子はありません。人間の飼い方(しつけ、避妊、去勢など)によって事故によって死ぬ犬や猫、殺処分される犬や猫の数は減っていくと考えています。
|
 |
目的
 |
|
1匹でも多く不幸な犬や猫を減らすこと、人間と動物が楽しく生活できる社会の実現に向けてできることは何か考え実行すること、動物を適正に飼育してもらう為の意識向上をはかることを目的としています。
|
 |
具体的な活動
 |
|
保健所で殺処分となる犬の里親探し、里子として出した後のアフターフォロー、里親が見つかるまでの一時保護、しつけ教室の開催、動物と市民が住みよい町作りの提案(ドッグラン公園の設置の推進等)などを行っています。 |
 |
願い
 |
|
保健所に収容された犬を保護し里親を見つける活動は、犬の命を救うと供に動物を捨てるということ、動物を虐待するということ、弱いものをいじめるということなど、多くの人に動物の命について考えてもらえるキッカケになる事を願って行っています。 |
 |
会計報告
 |
|
年1回発行している会報に掲載しています。会報のページにてご覧下さい。 |
|